::: きれいのたね diary :::

オーガニックサロン「きれいのたね」です

2011-01-01から1年間の記事一覧

きれいな空気の家 コンシェルジュ・スタッフ募集

きれいのたねが「しんまつど」で使用させていただいております 早稲田ハウス株式会社の「きれいな空気の家(モデルハウス)」で コンシェルジュ・スタッフさん(登録制)を募集致します。 きれいな空気の家に興味を持ってお越し下さる方や きれいのたね講座…

チェコアニメで

昨日開催の、新松戸でのお料理教室中のお子様風景 ナチュラルクッキングに、 大人10名様に11名のお子様がご利用下さり 珍しいチェコのアニメーションを上映するとお子様は 体育座りで見ていました。 このアニメはチェコでは午後7時から放映される人気番…

オレンジページにも連載中の

日本料理(現在は和食講座)として 本格的な美味しい和食のお料理教室を 開催下さる高井英克先生も早いもので 一年続けていただきました。 ミシュランに掲載される名店「分けとく山」の 野崎総料理長が育てた程の先生でも 一年前はとても緊張すると講座の前…

ジブリを子どもへ

プールを楽しみにしていた息子が高熱で寝込み 娘と一緒にジブリの古いシリーズが面白いことを伝えたくて 「魔女の宅急便」を家で見ることに。 アニメ好きなわけではないけど、19才のとき初めて見た 宮崎駿アニメ「風の谷のナウシカ」に感動しました。 その後…

上本郷「上棟式」

上本郷に建設中のきれいな空気の家が 上棟致しました。 早稲田ハウスさんの家は建築中の現場でも、 いつ見ても、キレイに整頓され 職人さんに大切に建てていただいているように感じます。 この上棟の数日前に通りかかった時も、 基礎に雨が当たらないように…

原点に

5回シリーズのママイキも本日で最終回。 そして七夕と言えば、スタッフKさんのお誕生日。 本日お誕生日のKさんが選んだ きれいになるランチ講座のメニューは 原点に返るお料理でした。 ひじきや、うの花(メニューに入れ忘れました)など しぶ〜いメニュー…

自家製の天然酵母パンから

きれいのたね「しんまつど」のお料理教室の 初開催は、松戸でも人気講座の高橋紀子先生の 「自家製天然酵母パン教室」からになりました。 熱伝導の良いMieleを使って、 新松戸では「アドバンス」クラスとして、 自家製酵母を使いこなし、シンプルで美味しく …

しんまつどオープン致しました

おかげさまで、7月1日新松戸に新しい「きれいのたね」が オープン致しました。 オープン記念の行事にお越し下さりました皆様 また、たくさんのお花やお祝いをいただきました。 ありがとうございました。 そして、いつもより多くたくさんのお手伝いや ボラ…

しんまつど 間もなく完成

しんまつどのダイニングテーブルは 松戸サロン同様に、彫刻家の三宅之功さんにお願いし 今回も兵庫県から、納品と取り付けの為にお越し下さりました。 今回は、三宅先生の本職である鉄を骨組みに使用しています。 鉄の風合いが優しい雰囲気になるようなデザ…

初開催!夜の料理教室

今まで、夜の料理教室はありませんでしたが 昨日始まりました田中真紀先生のお料理教室では OLさんやお料理教室が初めてという方でも お忙しく働く方が仕事帰りにでも お越しいただきやすいようにと きれいのたね初の夜開催で始まりました。 真紀先生は、OL…

占いはじまりました

本日より、待望の「占星術」&「タロット」の 瑞 桜(みおう)先生にお越しいただき 占いを開始しました。 初日から、飛び込みで占ってほしいという方が いらっしゃるように、「占い」という事に 関心のある方は多いと思いました。 明日は、12:00〜14…

胎内記憶の池川明先生いらっしゃいます

一昨年秋に胎内記憶の講演会でお話いただきました 池川明先生が、6月23日「LOVE MESSAGE vol.2」 〜 こどもたちからの愛のメッセージ 〜にお越し下さります。 当日は、池川先生の書籍などにも登場されている ノアちゃんご家族も そして、シンガーソングライ…

ふわふわシフォン

今日まで、この美味しさがわからなくてごめんなさい。 人気講座の高橋紀子先生のフワフワシフォン。 ベーキングパウダー・乳製品・砂糖を使わずに フワフワに焼上がったシフォンは、 参加されている方々の楽しそうな雰囲気と 取り分けている紀子先生の自信と…

奈々さん赤ちゃんを連れて“いのちの林檎”に

先日の「いのちの林檎」上映会たくさんの方にご参加いただきました。 化学物質過敏症に関心をお持ちの方が多く、 きれいのたねの活動として、環境・健康と未来に繋ぐこととして とても重要な会を開催させていただきました。 ご参加下さりました皆様、 上映の…

オーガニックな梅干しを

きれいのたねのスローフード講座 お味噌作りに続いて、好評の「梅干し」 もちろん、無農薬の紀州の南高梅を使用します。 先日関西地方も直撃した台風のような強い風で、 紀州の南高梅は大打撃を受け、穫れない所も多かったようです。 昨年のようにきれいな梅…

1〜2歳児何を食べさせたらいい?

1〜2歳児を対象とした幼児食教室 管理栄養士の丹羽先生が開催する料理教室 きれいのたねでは、とても予約率の高い教室です。 毎回この通り、 1〜2歳児のお子さんがキッズコーナーに そして、途中こんな風にママの背中で... 4回シリーズの2回目は お子様…

いのちの林檎

今週末6月12日(日)は、 世界ではじめて化学物質過敏症をテーマにした ドキュメンタリー映画「いのちの林檎」の 上映会を開催します。 きれいのたねでの上映会を知ったという 自ら化学物質過敏症であるという方がお越しになり 上映会場に自分が居る事が…

雰囲気のとても良い料理教室で...

お料理教室で出来たお料理は、 出来るだけ写真に残しています。 先日開催された自家製酵母で作る ナチュラルなお菓子講座の様子。 出来上がりを心から楽しみに待っている 参加者様の雰囲気を見ているだけで 皆さまがどれほど満足されているのかが わかります…

未来のために知っておきたいこと

明後日は、早稲田大学教授・工学博士の 曽田五月也先生にお越しいただき 木造住宅地震対策「地震に強い家づくり」セミナーを 開催します。 いまだ余震がある度に、怖い思いをしながらも どういう家なら安心できるのか、 これから大きな地震がくることがわか…

千葉県旭市で自然栽培(げんき農園)

5年程前から何度かイベント等でご縁があり 千葉県旭市で自然栽培でお米や野菜の農家さん 飯田さん家で、自然栽培の現場や いろいろなお話を伺わせていただきました。 お父さんは長年従来の慣行農法をされてきたという 飯田家では、息子さん(やすおさん)の…

AUSSIE ラム&ビーフ

洋食レシピ講座の田島シェフよりお誘いいただき オージー・セミナーに参加してきました。 レストランやホテルの料理長などシェフを中心に MLA豪州食肉家畜生産者事業団主催で開催され お肉の利用法や実際にコースの料理を食べながら 美味しく楽しい会になり…

オーラソーマ !!

本日、新しい先生にお越しいただき オーラソーマ(カラーセラピー)という講座が 開講されました。 オーラソーマ???という方のために 講師の大東豊美先生がブログで今日のコトと オーラソーマについて紹介下さりました。 こちら>>> 講座に参加された方…

「幸せの経済学」上映会

明日5月22日は、国際生物多様性の日。 この日に各地で上映される「幸せの経済学」を きれいのたねでも自主上映会をさせていただきます。 今、問われる幸せや真の豊かさとは? 人や自然とのつながりを取り戻すヒントがあります。 新しい暮らし方を提案する…

一日わが家

きれいのたね新松戸でも使用させていただきます 早稲田ハウス株式会社「きれいな空気の家」に 無料で宿泊体験出来るプラン「一日わが家」の募集を 本日より開始致しました。 何が凄いのか、どれだけ気持ちよいのか、 泊まるとわかりますよ。 健康・環境デザ…

うまれる

本日、映画「うまれる」を上映します。 3月に開催予定でありました、この上映会は延期となっても ほぼ全員の方が予約をそのままにご参加される程の人気です。 「うまれる」は きれいのたねの活動で大切な「環境」「健康」 「持続可能性(サスティナビリティ…

雨の日と放射線について

こどもの日から始めたジョギング 走れば体が重いことは数日間では変わらないけど 劇的に変わったことがあります。 具合が悪くなるほど肩こりがひどかったのですが ジョギングをしてから、全くなくなりました。 鍼灸やマッサージに通ったわけでもないのに 完…

いのちの林檎

来月6月12日上映会予定の「いのちの林檎」を 東京・深川で見てきました。 チラシやWebでの予告編から想像するような 恐いものを見るというイメージとは違いました。 その内容は化学物質過敏症の人のドキュメント映画として これからの時代を生きて行く全ての…

子どもと

本日、子どもの日には、きれのたねをオープンして 3回目のスローフード『笹だんご作り』 今年も開催させていただきました。 今年は近場のヨモギが採取出来なかったので 長野からお取り寄せのフレッシュなヨモギを使用。 全て手作りで無添加、自然なものだけ…

義援金283,900円お預かりしました

3月11日の地震後に開催いただきました お味噌づくり講座と4月中の全ての講座で売上の10%。 一部のチャリティー講座では参加費全額を。 更には、4月中に講座開講がないからと、講師の方々から 義援金として一緒にお届け下さいと、 お預かりしました東北…

香りを贈る

私たちはみなお母さんからうまれました。 それは何事にも変えられない感謝です。 母のことは「おかあさん」としか見れなかったこどものころですが、 母も女性であることが分かる歳になりました。 今年の母の日には、こんな女性らしいプレゼントで 感謝を形に…