::: きれいのたね diary :::

オーガニックサロン「きれいのたね」です

2009-01-01から1年間の記事一覧

フレンチ講座の打ち合わせ

昨日、台風の影響による肌寒い気温と強い雨の中、 マタニティヨーガには9名様、 産後ヨーガには4名様(プラス赤ちゃん4名様)もの方々に お越しいただきました。 足下の悪い中、駅から歩いてくることだけでも 大変なことであったと思います。 ありがとう…

胎内記憶

多くの赤ちゃんが笑って生まれる日。 そんな日がやって来たら、きっと人はもっと互いに信頼しあい、 幸せな社会を築くことができるのではないでしょうか。 ひとりひとりが、もっと意義を感じる人生を歩めるはずだと思います。 これは、池川クリニック院長・…

いい結婚式でした

いい人はたくさんのいい人たちに囲まれるのだなぁと いうことを実感できるような 心あたたまる素晴らしい結婚式でした。 おふたりの新たな門出を、心より祝福いたします。 真希さんは、目がくらむほど、とてもきれいでしたよ!! posted by nana

おめでとうございます

本日、きれいのたねがオープンの企画段階から 大変にお世話になっている、 早稲田ハウス株式会社の金光真希さんがご結婚されます。 お客様を思いやる気持ちや 公平性と常に客観的に冷静に判断出来る所は 今のきれいのたねが会員様に対する姿勢に とても大き…

秋の足音

夏休みも残すところあと数日ですね。 きれいのたねの夏休みイベントも、 昨日のテラコッタ陶芸教室でひと通り終了しました。 多彩な講座・教室が催されましたので、 後日、「夏休みの思い出特集」として 一挙ご報告できればと思っています。 最近、夕方から…

Happy Wedding!!

自分事のように嬉しい出来事がありました。 きれいのたねの運営面でお世話になっております 早稲田ハウス株式会社の真希さんが、 この度ご結婚されることになりました。 サロンでお見かけしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 金光社長と同…

甘いものを食べ過ぎた後は・・・

甘いものって、不思議と集まるものです。 昨日、甘い物をいただきすぎたので・・・と、 今日はデトックス雑炊です。 にら醤油とよく合います。 ひよこ豆のサラダと合わせて。 やさしい味がカラダに染み込んでいきます。 ごちそうさまでした。 posted by nana

出逢いは宝物

きれいのたねをOpenしてから、早いもので今月11日で半年が経ちました。 こうして実店舗を構えさせていただきながら 運営をしていると、ありがたいことに、 日々、ほんとうにたくさんの素敵な方々にお越しいただきます。 個々の「好きなこと」をライフワーク…

関口さんのコーヒー講座

只今コーヒー講座中です。 サロン全体に香ばしい香りが漂っています。 posted by nana

オーガニックコスメが「定番」になる日

先日、遅ればせながら『ビューティーアポセカリー』に 行ってきました。 『ビューティーアポセカリー』とは、 「ウェルネス&ヒーリング」をコンセプトに 世界各国のナチュラルブランドから知る人ぞ知るオーガニックコスメ、 ハーブドリンクなどのインナーケ…

星とアロマのひととき

明日開催のアースデイマーケットちば事務局へお邪魔した帰り スタッフの方たちと、明日の会場となる きぼーる の建物にある 千葉市科学館プラネタリウムにて、 『星とアロマのひととき』というイベントを観賞しました。 45分間という観賞時間は、 夏の清々…

7匹だと思ったら・・・

夏休み、甥っ子が見せてくれた宝箱には たくさんの抜け殻が入っていました。 よく見ると細部までよく出来ていて 自然の造形物の美しさについ見入ってしまいました。 きれいのたねサロンには、飯館村からやってきた かぶと虫のメスが7匹いるのですが、 ちょ…

夏期臨時休業のお知らせです!!

松戸に2月11日オープンしました『きれいのたね』は、 おかげさまで、半年の間多くの方にご利用いただき 会員様が700名になりました。 スタッフ一同心より感謝申し上げます。 さて、本日8月15日(土)と16日(日)の二日間は、 勝手ながら夏期臨時休業とさ…

どなたでもお気軽に『農家に泊まろう』を考える会

本日、13:30より『農家に泊まろう』企画の参加者様に お越しいただき、次回はどんな風にしたら良いか、 子供たちや大人も、田舎でのスローライフを満喫するには!? 受け入れ先の飯舘村の皆様に、希望や要望など参加した人も 参加したかった人も、次回は参加…

机のメンテナンス中です

きれいのたねサロン内の机やベンチを制作してくださった 彫刻家の三宅之功さんがメンテナンスに来てくれています。 この机は、江戸から大正時代の民家に使われていた古材を用いて つくられています。 古材が机として生まれ変わり、更にカタチを変え、 若干の…

ビートル君の旅立ち

エントランスのA看板に案内を出しておいたところ 沢山の小学生の男の子がカゴを持って 来てくれました。 さすが! 余裕の手掴みです。 Sさんも5歳のお嬢さんと一緒に。 残り少なくなってしまいましたが 明日以降も里親募集します! posted by nana

カブト虫プレゼント!!

『農家に泊まろう!!』の日程も全て終わり 今、帰る途中です。 飯舘村から松戸のお子様たちへと 30匹以上のカブトムシを お土産にいただきました。明日以降にきれいのたねに取りに来てくれた 夏休み中のお子さまたちに先着順でプレゼントします。 虫かご(入…

ありがとう花火ビル

昨晩の早稲田ハウスさん主催「花火大会を見る会」、 大盛況でした。 かき氷担当の濱口さんも大忙し! お子様用のお菓子やビールや焼き鳥、枝豆、おにぎりなど盛り沢山。 ヨーヨーもありました! 「ありがとう」という文字の向こうに打ち上がる鮮やかな花火。…

看板娘?

今日は小さなお客様がご来店。(最近1歳になったばかりの姪です) 裸足でベンチや床中歩き回った後は ごろんごろんと転がって・・・ 無垢の床は子供にとっても気持ちが良いようです。 お母様、ご来店時には是非裸足で歩かせてあげてくださいね。 posted by n…

ただ今留守番中。

パン!パンパン!パン! 「今晩、花火ありますよ!」の合図。 心配されていたお天気も持ちこたえ、 松戸の花火大会まで残すところあと数時間。 「までいライフ」陣は、今頃「田舎体験」中でしょうか。 夜は田舎料理、寝る前にホタル鑑賞・・・ きっと、子供…

までいライフしてきま〜す

いよいよ明日から、福島県飯舘村に までい(スロー)ライフな夏休みに出かけてきます!! 今日は松戸もエアコンのいらない涼しい一日でしたが 飯舘村は16℃ととても寒いと現地より情報が入りました。 そして、明日からの詳細について行政側の準備などの 『農…

スローライフを考える...(アンケート)

7月に入ってからホームページや当ブログ、サロンでのご案内や チラシ等告知させていただきました、 『農家に泊まろう!!』の募集も、先日、 おかげさまで締切とさせていただきました。 今回の企画は5月に飯舘村村長様をご紹介いただき 7年も前から、までい…

週末は野菜試食にお越し下さい。

・ミニトマト(結構大きくて濃い味です!!) ・インゲン(想像以上に甘くて美味しい!!) ・ジャガイモ(高原とれたてが美味しい!!) ・キュウリ(無添加味噌で本物の夏の味です!!) 上記の野菜は、『農家に泊まろう』企画の飯舘村さんより 新鮮な状態…

松戸発〜大自然直行便(無料送迎バス)がでますよ!!

本日とても魅力的な連絡が入りました。 26日の正午締切となる 福島県飯舘村『農家に泊まろう』の送迎が 飯舘村さんのご好意により松戸〜福島県飯舘村間の 往復送迎バスを出してくださることになりました。 これにより、大人19,000円 小人14,000円 幼児7,00…

母になるその前に…

ベビーマッサージって 実は 赤ちゃんよりママへの効果が高いって言われてるんですよね。 赤ちゃんが楽しそうにしてるのをみて、 ママも癒されて幸せになって「オキシトシン」っていう幸せホルモンが 出るんですって!!! これは科学的にも証明されてるらし…

講師懇親会がありました

昨日、日頃「きれいのたね」を支えてくださる講師の先生方に お越しいただき、懇親会を開催いたしました。 「お茶を楽しむ会」主宰の近藤美知絵先生もご参加くだるとのことで お茶会のようなおだやかな時間となりました。 ご都合が合わず全員参加は叶いませ…

伯母さんDay

私事ですが、先日、久しぶりに姪っ子たちに会いに行きました。 公園で遊んだ後は上の子とふたりでスーパーへ。 「歩こ〜 歩こ〜 私はー元気〜」 トトロのテーマ『散歩』をふたりで歌いながら 大葉と鯵を買いに行きました。 なんでもないようなことですが、 …

たねまきの日々

人の第一印象は7秒で決まると言われていますが、 不思議なことに、会った瞬間、まだお話もしていないのに 「この人は大丈夫」と思える人が存在します。 先週スタートしたインファントマッサージの 相澤久美先生もそんな方で、「人を癒す波動」を持った女性…

熱い暑い日々…

いよいよ本格的に暑くなってまいりました。 浴衣を着た女の子が楽しそうに盆踊りに向かう姿を眺めながら 「あぁ、夏なんだなぁ・・・」と、しみじみ感じております。 きれいのたねの自家栽培トマトも、こんなに赤く色付きましたよ。 7Fホールでは、ひのっち…

ヨーガとラベンダー

今日は、近藤恵先生のアシュタンガ・ヨーガと、 梅宮茂美先生のラベンダースティック教室を開催いたしました。 ヨーガは、お嬢様とお母様のペアで ご参加いただくことが徐々に増えてきました。 また、まずはお嬢様が参加されて、その次にお父様が参加されて…